EC運営のこんなお悩み
ありませんか?
-
販売協力パートナーや代理店と成功報酬契約したい
-
契約・計測・支払いなどの業務が煩雑
-
インフルエンサーやアフェリエイターと
成功報酬契約したい -
取引先やパートナーと顧客の共有をしたい
-
簡単で手数料が安く直ぐに導入できるものが欲しい
-
パートナーや代理店に信頼してもらえる
運用システムが欲しい
サクセスフィーで
解決できます!
成功報酬型の契約・運用・事務処理が
簡単でスムーズ!
-
販売代理店などの
仕組みを取り入れやすい -
あっという間に構築できて
即日売り上げも可能 -
インフルエンサーやアフィリエイターと
提携・運用をサポート -
Customer Sharing
(顧客共有) -
売り上げ連動で
リスクが少ない -
特許技術で
信頼と永続性を実現
- 販売代理店などの仕組みを
取り入れやすい -
successfeeは自社ECでの販売業務委託契約における契約・運用・支払い業務を自動化するシステムです。独自の代理店システムを簡単に構築できる機能がそろっています。パートナーから紹介された顧客が初回購入だけで無くその後の購入に関してもクッキーに頼ることなく正確に追従可能で引き続きマージンを発生させることが出来ます(特許)つまり、一過性の契約で無いために在庫不要の代理店のような形をとる事が可能です。これまでに無い積極的な販売協力を得る事が出来ます。
- あっという間に
構築できて即日売り上げも可能 -
商品やECサイトを紹介してもらえるパートナーやインフルエンサーが見つかっても、 契約方法が分からなかったり、複雑だったりします。
successfeeならクラウドで契約し、 発行されたURLやQRコードを渡すだけで直ぐにスタートする事が出来ます。 - 自社にあったインフルエンサーや
アフィリエイターと成功報酬型の提携
・運用をサポート -
一般的なアフィリエイトASPとは違い、アフィリエイターとして登録できるのは実際のユーザーに限定するなど、貴社の方針にあったパートナーとの独自のパートナーシップをサポートいたします。
- Customer Sharing
(顧客共有) -
既に多くの顧客や会員をお持ちの会社やECサイトにおいてsuccessfeeを導入する事で直ぐに顧客の共有化を図る事が出来ます。
自社で扱っていない商品などを改めて仕入れることなく新たな売り上げを上げていく事が可能です。 - 売り上げ連動でリスクが少ない
-
successfeeの使用料金も月額基本料金以外は成功報酬型なので安心して利用できます。
- 特許技術で信頼と永続性を実現
-
成果報酬と異なり成功報酬型は売り上げ発生からマージン発生までのプロセスが信頼できるものでなくてはなりません。
successfeeではECサイト側とパートナー側にリアルタイムで売り上げやマージンなどの確認が出来るダッシュボードが提供されています。またAnalyticsによる各種分析も可能です。
(特許第7650116号)
提携パートナー様へ
永続性のマージン
支払いを実現!
成功報酬型の業務提携を誰でも簡単に安価でクラウド上で契約
業務提携先の獲得は自社で実施。その後の運営から管理・支払い業務までの煩雑な業務をサクセスフィーは圧縮します。導入後、URLやQRコードを渡してすぐに売り上げをあげられます。
自社のECサイトの売り上げを伸ばす強力な方法として、※ビジネスパートナーを見つけて積極的に紹介してもらう方法があります。顧客にとっても紹介は信頼出来、リピート率も高く自社サイトの顧客を増やす最適な方法です。しかし、実際に成功報酬型で提携するには、売り上げの確認方法や振込事務処理などを含めて非常に手間がかかるために、具体化するのが難しいと言われていました。
successfeeはこれら全てを解決し、誰でも簡単に安価でクラウド上で契約が出来、お互いのマイページでリアルタイムで売上把握や分析が可能な最新の提携・運用システムです。
※ビジネスパートナーとは、顧客や会員を既に持っている事業者を指し、お互いにシナジーがあり長期に渡って紹介による販売の協力をお願い出来る団体や個人を指します。
- デモ管理画面のご提供・運用設計のご提案
- 対面、WEB会議ツールを使ってのご説明
- お客様に合わせたツールでのサポート
- 困ったらいつでもオンラインMTG
- 難易度の高い外部システムとの連携も1からサポート
-
Q1.パートナーへのマージンは何%が良いですか?
-
8〜10%が多いですが15%で大きな成果をあげられている会社もあります。
-
Q2.マージンや振り込みは自動となっていますが、どのような請求が来ますか?
-
successfee株式会社より使用料を含めて月額で請求があります。
-
Q3.HTMLを含めてサイトの改変等の知識が無いですが大丈夫ですか?
-
多くのECカートに対応してモジュールで対応していますので問題ありません。
-
Q4.もし成果が出ない時は解約できますか?
-
請求残高ゼロの場合は解約できます。
-
Q5.一度紹介すると永遠にマージンとなっていますが、年数など設定できますか?
-
設定可能ですが初回の契約時に取り決めが必要です。
-
Q6.同じ顧客を別のパートナーが紹介するとどうなりますか?
-
最初の紹介者が優先され次の紹介者には権利がありません。
-
Q7.初回購入者が別名で購入されてもマージンは発生しますか?
-
極力購入履歴から紹介者を割り出しますが、大きく情報が異なる場合は認識できません。
-
Q8.パートナーへのマージンの支払いのタイミングは何時ですか?
-
ECサイトからsuccessfeeへ入金後になります。
-
Q9.パートナーはインフルエンサーやYoutuberなどの個人でも良いですか?
-
問題ありません。契約時に個人・法人のフォームがあります。
-
Q10.フリーペーパーや雑誌社が商品紹介してもマージン対象になりますか?
-
印刷されるQRコードにマージン設定の属性が入っていますので成功報酬型の広告が可能です。
-
Q11.NPO団体ですが、紹介した顧客が購入した商品のマージンを団体に入金出来ますか?
-
寄付扱いになるかどうかは別として、口座があれば振込できます。
-
Q12.セキュリティーに関して問題ありませんか?
-
現在考えられている最新のセキュリティーで構築されています。
-
Q13.パートナーに紹介してもらう方法は何ですか?
-
パートナーのWEBサイトやSNS・メルマガ・メディアなどですがQRコードにてチラシやポスターなどの紙ベースも可能です。
-
Q14.パートナーにクーポンコードによる紹介を行ってもらう事は可能ですか?
-
可能ですが一部のカートでは難しい場合がありますのでお問い合わせください。
-
Q15.インフルエンサーやタレント事務所がsuccessfeeを使用してクライアントと契約出来ますか?
-
業務使用に問題はありません(詳しくはお問い合わせください)
-
Q16.広告会社がsuccessfeeを使用してWEB広告や雑誌やフリーペーパーなどに利用できますか?
-
業務使用に問題はありません(詳しくはお問い合わせください)
-
Q17.successfeeとの一つの契約で複数のパートナーとの契約は可能でしょうか?
-
問題ありませんマイページで複数のパートナーの管理が可能です。
-
Q18.パートナーへの支払いマージン率は途中で変更できますか?
-
両社で合意されれば、いつでも変更可能ですが既に確定しているマージンは支払われます。
-
Q19.パートナーへの支払いマージンは途中で中止出来ますか?
-
両社で合意されれば、いつでも中止可能ですが既に確定しているマージンは支払われます。
-
Q20.店舗の紹介などEC販売でない場合でも利用可能ですか?
-
ECカートでの販売に限り追従可能ですので現状店舗での販売には適しません。
表示金額は全て税込
55,000円
(導入サポート)
2,200円
売り上げの3%
successfeeは
開始まで
簡単3ステップ
商品やECサイトを紹介してもらえるパートナーやインフルエンサーが見つかっても、契約方法が分からなかったり、複雑だったりします。successfeeならクラウドで契約し、
発行されたURLやQRコードを渡すだけで直ぐにスタートする事が出来ます。
- ① お申し込み
- ② 審査・アカウント発行
- ③ アフェリエイトURL・
QRコード発行